自賠責保険のみの原付同士の交通事故の大変さ
ちょっとオートリースとは関係ないのですが
とっても大変だったので、
これは事故を起されたときの参考になるのではないかと思いますので
僕の経験を書かせてください。
実は以前、
原付に乗っているときに原付と交通事故にあってしまいました。
■道路
2斜線、2斜線の大きな道路 にT字でわき道あり
■信号
信号、停止線なし
■状況
僕
渋滞で停車中の自動車の左端を走行
相手
その停車中の車の隙間からT字の道へ行く
僕から言わせると、車の隙間から急に飛び出してきた
相手から言わせると、そっちが急にぶつかってきた
衝突後、お互いの原付は破損
血がでたりなどの怪我はないために
警察を呼んで「物件事故」として報告
自賠責の証書を確認
お互いの連絡先を交換
相手は若い男の子で、
「修理代はちゃんと出します」 と申し出てきた。
なんだ、最近の若い子にしてはちゃんとしているじゃないか・・・
なんて感心しながら相手の住所を見ると
僕の進行方向 後ろに住んでいる人だったので
その日、とっても道路が混んでいたので
きっと停車中の車の右側(中央分離帯)を走行してT字にはいるために
強引に左折してぶつかったんだろうと思いました。
身体は痛いけど
もめずに終わりそうだと安心して分かれたのですが
それから自賠責保険同士の交通事故の苦労が始まりました。