コピー機、パソコン、事務所(賃貸)
最近では減りましたが、コーヒーやお茶の機械、観葉植物、熱帯魚などなど
これらはリースで借りている人が多いと思いますし
会社員の方でもリースだと認識している方も多いと思います。
しかし車になると購入とリースで迷ってしまう。。。
これは日本人がやはり車に対する愛着があるからでしょうね。
特に男の人!
(奥さんや女性は得ならリースでいいじゃん!ってご意見が多いようです)
男性は車を「自分の持ち物として大切にしたい」という気持ちがあると
どうしてもリース期間が終わって返却〜といって持って行かれてしまうのが
自分物を取り上げられるようでイヤだ!と感じるからなのでしょうね。
部屋は汚いし、服にも気を使わない人でも
車はだけは丁寧に洗車して大切に大切に使っている男の人が多いのも
車に対する愛着が深いからだと思います。
それもとても大切ですよね。
ただ、個人事業主や会社経営者として
利益が出ている場合はリースとして掛かる諸経費一切を一活にして
「損金処理」した方が会社の運営上、経理上、健康的だと思います。
何年も赤字の場合はもちろんおススメできませんし
審査も厳しいかと思います。
リースにしても洗車はご自身で大切にしても大丈夫ですよ^^
しかも大切に扱ったほうが、車もよく動いてくれる気がします。